s8682
ドライフード ヘルシー レコルト Food Dryer フードドライヤー クリームホワイト おまけ付 RFD-1 タイマー ドライフルーツメーカー 食品乾燥機 サーモスタッド機能 キッチン家電
13,200円(税込)

温度調整ダイヤルとタイマーダイヤルを配したコンパクトなフードドライヤー♪
後方から前方に向かって温風を排出するため、上段〜下段までムラなく乾燥させることができるのもポイントです。
温度調整もダイヤルで温度を細かく設定できるため、ドライフルーツやジャーキー、アイシングクッキー作りなど、さまざまな用途に対応します。

設置面積A4サイズ以下のコンパクトなフード乾燥機
コンパクトで場所を取りません。4段の棚アミがセットになっているため、最大有効面積は約1,104cm2 (約276cm2×4段)と、効率よく使用可能です。棚アミは完全に着脱可能で、食材の高さに合わせて 使用時に棚アミの数で調整可能です。

5℃単位で設定ができる温度調整ダイヤル
35℃〜75℃まで5℃単位で温度調整が可能。食材に合わせてお好みで温度を設定できます。
35℃:香味野菜・ハーブなど香りを大切にしたいものや、アイシングクッキーの乾燥には低温がオススメ。
50℃〜65℃:野菜やフルーツなどは中温。
75℃:ビーフジャーキーやペット用のおやつなどは高温がオススメ。


2時間単位・5時間単位で設定ができるタイマーダイヤル
35℃〜2時間〜10時間の場合、2時間単位で設定可能。 10時間〜30時間の場合、5時間単位で設定可能。食材に合わせてお好みで時間を設定できます。

【ダイヤルご使用上の注意点】
ダイヤルを回転させて、区切りに合わせて設定すると”ピッ”と音がします。しかしその区切りの中間位置に合わせるとサーモスタッド機能が働かず、製品の故障につながります。
1:タイマーダイヤル”2”と”4”の中間位置など
2:温度ダイヤル”55度”と”60度”の中間位置など
この場合に温度管理ができず、製品の故障につながります。
必ずピッと音がするところまで、ダイヤルを回し切って使用していただくようお願いします。
キッチンに馴染むデザイン
RFD-1は縦開きのドアで扱いやすく、コンパクトに設置が可能。どんなトーンにも馴染みやすいカラーリングで、キッチンのインテリアとしても楽しめます。

セット内容

本体サイズ・重量

※こちらの商品は、大型商品のためラッピング不可となっております。
読み応えたっぷりの32メニューを掲載したレシピブック付属

■レシピ監修 石松利佳子 プロフィール
美容料理家。 「身体の中から美しく」をコンセプトに、マクロビオティック×薬膳×スーパーフードを融合させた植物性100%の料理教室「Salon de R」を主宰。週末は実習スタイルの料理教室、平日の夜は食べるだけ教室を開催。 豆腐マイスター認定講座や薬膳の理論を学ぶ座学クラスも開催。その他、短大やワインスクールでの講師、WEB・雑誌にてコラム執筆やレシピ紹介、企業へのレシピ提供や商品開発なども手掛ける。
フードドライヤーでおすすめしたいのが“2時間プチドライ”
生で食べるような食感を残しつつ、煮込む・炒める・漬けるなどにかかる調理時間が短縮できます。従来の乾物と違い戻す手間もないから活用の幅も広がり、毎日の料理の“下ごしらえ”にもぴったり!

2時間プチドライで下ごしらえした野菜を使えば、ラタトゥイユでも煮込み時間はたったの10分! だから煮くずれずキレイに仕上がります!

常備菜にしたいピクルスなども、プチドライした野菜を使えば3時間ほどで味が馴染みます。


※プレゼントは数が無くなり次第終了となります。
※プレゼントの内容は予告なしに変更することもございます。予めご了承ください。
※こちらの商品は、おまけ特典につきラッピングはお受け出来ません。
本体に包装をご希望され、ギフトラッピングをご購入されましても本体のみの包装となります。おまけ特典は包装対象外となりますので、あらかじめご了承ください。
商品詳細 | |||
品名 | recolte Food Dryer
レコルト フードドライヤー |
||
---|---|---|---|
品番 | RFD-1(W)/ JAN:4582180203335 |
||
製品寸法 | 約 W29.0×D24.1×H20.4cm
重量:約2.9kg |
||
定格 | 電圧:100V 50/60Hz
消費電力:400W |
||
温度調整 | 35〜75℃ | ||
時間調整 | 2〜30時間 | ||
主材料 | 本 体:ABS 本体内面 受け皿:ガルバリウム鋼板 棚アミ:ステンレス シリコン型:シリコン |
||
コード長 | 約1.0m | ||
原産国 | 中国 |
【ダイヤルご使用上の注意点】
ダイヤルを回転させて、区切りに合わせて設定すると”ピッ”と音がします。しかしその区切りの中間位置に合わせるとサーモスタッド機能が働かず、製品の故障につながります。
1:タイマーダイヤル”2”と”4”の中間位置など
2:温度ダイヤル”55度”と”60度”の中間位置など
この場合に温度管理ができず、製品の故障につながります。
必ずピッと音がするところまで、ダイヤルを回し切って使用していただくようお願いします。