z33121
狭山茶 和紅茶 茶師のこだわり和紅茶 50g 日本茶 埼玉県産 国産 狭山 お茶 カテキン 敬老の日 プレゼント ギフト 池乃屋園
756円(税込)
茶師のこだわり和紅茶

埼玉県入間市産の茶葉で製造した和紅茶です。
フルーティーな香りと、しっかりとした甘さが最大の特徴です。
煎茶と同じように急須で簡単に淹れることができます。
砂糖を入れなくても甘いのでアイスティーにするのもおすすめです。
狭山茶について

狭山茶は、都心からもっとも近い茶産地で生産されるお茶です。
埼玉県西部および東京都西多摩地域を中心に生産されているお茶であり、産地としての歴史はとても古く、鎌倉時代にまで遡ることができます。
「色は静岡、香りは宇治よ、味は狭山でとどめさす」と謳われているように、最大の魅力は力強い味にあり、その味をさらに活かす「狭山火入れ」という伝統的な加工法も狭山茶の特徴の一つです。
狭山茶は、静岡茶、宇治茶と並んで日本三大銘茶と呼ばれています。
池乃屋園について

狭山茶の主産地である埼玉県入間市、その西部には広大な茶畑が広がっています。
池乃屋園はそんな茶畑に囲まれ、江戸時代後期から代々狭山茶の製造・販売を行なっています。
明治26年(1893)に、米国シカゴで開催された世界コロンビア博覧会に出品した煎茶が入賞し、銅メダルを授与されたのも当園の古い歴史の1つです。
このような、古くから受け継いだ技術を活かし、現代のニーズに合った美味しい狭山茶づくりに励んでいます。
「茶をきっかけに人と人とがつながり、茶を中心に家族団欒の時間が作られる。」
そんな想いを持ちながら、お客様に喜んでいただける狭山茶をお届けしていきます。
製品仕様
【原料】茶
【賞味期限】1年
【重量】50 g
製品ラインナップ
|